グルメサイトのまとめ
グルメサイトが最近増えているので、どんなサービスがあるのかをまとめてみました。各サービス毎に、運営会社と特徴を簡単にまとめています。なお、サービスは古い順に掲載しています。
<ぐるなび>
<Ozmall>
- 運営会社:スターツ出版
- 特徴:1996年に開始。宿泊施設、レストラン、ヘアサロン、ネイルサロン、リラクゼーションサロンの予約サービス(OZのプレミアム予約)、占い、特集記事、クチコミ掲示板などのコンテンツがまとまっているポータルサイト。
<ホットペッパー>
- 運営会社:リクルート
- 特徴:2000年にスタート。もとはクーポンをコンテンツとしたフリーペーパーだった。ネットへのシフトに伴い、都内でフリーペーパーを見かけることはなくなったが、地方ではまだフリーペーパーも配布されている場所もある。
<食べログ>
- 運営会社:カカクコム
- 特徴:2005年にスタート。ランキングと口コミで探せるグルメサイトとして消費者から支持を得る。その一方で、飲食店の店主側から記事の削除を求めて裁判を起こされる例も少数ながら発生している。売上は飲食店からの広告料が85%、個人消費者からの有料課金が15%となっている。
<一休.comレストラン>
- 運営会社:株式会社一休
- 特徴:ホテル、旅館予約サービスから派生し、2006年に高級レストラン(単価5000円以上)予約サービスとしてスタート。主要ターミナル駅周辺の、ホテルレストランなどの集客に強い。
<Retty>
- 運営会社:Retty株式会社
- 特徴:2011年にスタート。実名でアカウントを登録し、消費者がレストランの口コミをまとめていくもの。大手グルメサイトのステマ問題があったため、注目されていた。マネタイズについては、主に飲食店からの広告料。
<美味案内>
- 運営会社:ジョルダン
- 特徴:2013年5月スタート。ジョルダンがグルメぴあと連携して作ったグルメサイト。5人の仮想案内人を設定し、自分に近い案内人からお店を選びやすくしている。また、乗換案内の路線検索の結果にも付近のお店として紹介されるという特徴を持つ。
<Yahoo!予約 飲食店>
- 運営会社:Yahoo!
- 特徴:2013年10月スタート。予約台帳サービスのトレタと提携して、ネット予約の導入に力を入れている。「俺のフレンチ」「Eggs 'n Things」などの人気店をネット予約可能にしたことで、2015年4月に話題になった。
<マカロニ>
- 運営会社:株式会社トラストリッジ
- 特徴:2014年からスタート。トレンドからスイーツ、レシピ、キッチングッズ、お役立ち情報まで、グルメに関するおいしい情報を見つけて発信するWEBメディア。グルメ系のキュレーションサイト。サイト内に掲載している広告が主な収入源と思われる。
<cafy>
- 運営会社:DeNA
- 特徴:2014年スタート。レシピ、盛りつけ方やテーブルコーディネート、カフェやレストランの情報など、食の情報に特化したキュレーション。iemoとmeryが関わるメディアだけに、それぞれのノウハウが注ぎ込まれたコンテンツ設計やサイト構造など今後の動向が気になるところ。
<メシコレ>
<favy>
- 運営会社:株式会社マネタイズ→株式会社favy
- 特徴:2015年からスタート。美味しいお店を紹介するグルメ情報のまとめサイト。グルメ系のキュレーションサイト。サイト内に掲載している広告が主な収入源と思われる。
ここ数年で、キュレーション系のグルメサイトが雨後の筍のように増えている。賑わってはいるが、マネタイズはうまくできているのだろうか?今後の動向が気になるところだ。